digital museum project利用規約

このdigital museum利用規約(以下「本規約」といいます。)は、東京大学大学院 情報理工学系研究科 廣瀬・谷川研究室(以下「当研究室」といいます。)が運営する、digital museum projectのWebサイト(以下「本サイト」といいます。)及びdigital museum projectが提供する複数のアプリケーション(以下「本アプリ」といいます。)の利用者と当研究室の間に適用されるものとします。
第1条 定義
1. 本規約に基づき当研究室が提供する「本サービス」とは、本サイト又は本アプリを通じて提供されるサービスをいうものとします。
2. 本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)とは、本サイト又は本アプリを閲覧、使用する人物をいいます。
第2条 規約の適用
1. 本規約は、本サービスの利用に関する一切について、当研究室と利用者との間に適用されます。
2. 利用者は、本サービスの利用にあたり、本規約を遵守するものとし、本規約の内容にご同意頂きませんと、本サービスを利用することができません。
第3条 規約の変更等
1. 当研究室は、利用者の了承を得ることなく任意に、本規約の内容を追加及び変更(以下「変更等」といいます。)することができるものとし、この変更等により利用者に対して不利益もしくは損害が生じた場合においても、当研究室は一切の責任を負いません。
2. 本規約を変更等した場合には、当研究室は、利用者に対し、本サイトへの掲載、利用者への電子メール及びその他当研究室が適切と判断する方法により、本規約の変更等を通知するものとし、変更後の規約の内容が本サイトに掲載された時点から、変更後の規約を適用します。なお、当該変更等の通知後、利用者が本サービスの利用を継続した場合、変更等を承諾したものとみなします。
第4条 本サービスの内容等
1. 本サービスの内容(種類、態様、頻度、提供機関その他対象サービスに係る一切の事項を含みます。以下同じ)は、当研究室の任意の判断により決定します。
2. 当研究室は、別途規定する場合を除き、理由の如何を問わず、利用者への事前又は事後の承諾や通知なく、 本サービスの内容等を随時任意に変更できるものとし、利用者が利用できる本サービスは、当研究室がその時点で提供可能なサービスとします。
第5条 契約の成立
本サービスを利用するための当研究室と利用者との間の本規約に基づく契約(以下「利用契約」といいます。)は、本サイトについては訪問時、本アプリについては本アプリにおける利用規約同意時をもって成立したものとみなされます。
第6条 本サービスの中断
1. 当研究室は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスの一部若しくは全部を中断することができます。
(1) 本サービス用設備(クラウドシステムを含む)等の保守を定期に又は緊急に行う場合
(2) 火災・停電等により、本サービスの提供ができなくなった場合
(3) 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(4) 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
(5) その他、当研究室が運用上、技術上、またはその他理由により本サービスの全部もしくは一部を一時中断、もしくは中断が必要と判断した場合
2. 当研究室は、当研究室の都合により、利用者に事前に通知することなく、本サービスを終了させることがあります。
3. 当研究室は、第1項又は第2項より本サービスの提供の遅延、中断若しくは終了した場合、 又はその他の事由により本サービスの提供の遅延または中断等が発生した場合であっても、 これに起因する利用者または第三者が被った損害について一切責任を負わないものとします。
第7条 利用契約の解除・一時停止
1. 当研究室は、利用者が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、 利用者への事前の通知又は催告を要することなく、本サービスの利用を一時的に停止し、 又は利用契約を解除することができるものとします。 当研究室はかかる停止又は解除により利用者に発生した損害について一切の責任を負わないものとします。
(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2) 当研究室、他の利用者その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用した、又は利用しようとした場合
(3) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
(4) 死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
(5) 6ヶ月以上本サービスの利用がなく、当研究室からの連絡に対して応答がない場合
(6) 第13条乃至第15条の禁止事項に該当したとき
(7) 利用者による本サービスの利用に関し、第三者から当研究室にクレーム・請求等が行われ、かつ当研究室において解除が必要であると認めたとき
(8) 反社会的勢力等 (暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。) である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当研究室が判断した場合
(9) その他当研究室において、利用者が本サービスの利用者として不適当であると判断した場合
2. 利用者が前項各号のいずれかに該当することにより、当研究室が損害を被った場合、利用者は、当研究室に対して、当研究室に生じた一切の損害を賠償するものとします。
第8条 知的財産権等
1. 本サービスに関する知的財産権等は、当研究室又は本サービスに知的財産権等を提供している提携先を含む正当な権利を有する第三者に帰属します。
2. 利用者は、事前の文書による承諾を受けた場合を除き、本サービスに関する知的財産権等を複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、転載又は再利用その他一切の利用をしないことを了承し、 当研究室は、利用者が違反した場合には、違反行為の差止請求権及び当研究室が被った一切の損害の賠償請求権を有するものとします。
第9条 本サービスに送信したデータ等
1. 本サービスにおいて利用者が送信(アップロード)したデータ自体にはその行為を行った利用者に所有権があります。
2. 利用者は、アップロードするデータに対して、事前に所定の使用許諾や、その他の権利を取得しなければなりません。
3. 本サービスは利用者が自らのデータをアップロードし配信することができる権利に依拠していますので、利用者は当研究室に対し、データを本サービスに送信し、本規約に基づいて当研究室に供与される権利を付与し、本サービスでデータを公表あるいは配信その他一切の利用をすることができる法的権利と権限を完全に有していることを表明し、保証するものとします。また、当研究室にデータを送信し、本利用規約に定める権利を当研究室に認めることを通じて、利用者はいかなる者または第三者の権利も侵害していないことを当研究室に表明し、保証します。
4. 利用者が登録情報を他者と共有したりして、データを公開または共有することを選択する場合、利用者は、本サイト上で承認された他の利用者または登録情報を受け取った他利用者に対してご自身のデータおよび解析結果へのアクセス、利用、表示、実行、配布および変更を可能にすることに同意します.
5. 利用者が送信したデータが違法なものである又は壊れている等、当研究室が不適切と判断した場合には、利用者に事前に通知することなく、当研究室がデータを削除することができるものとします。当研究室はかかる削除により利用者に発生した損害について一切の責任を負わないものとします。
第10条 データの利用
1. 利用者は、本サービスを利用しデータを送信(アップロード)することにより、当研究室がこれらのデータを処理、解析、保守、保存、表示、実行および配布し、本サービスの運営を可能とするために当該データを変更(例えば、データをコンピュータ上その他デバイス上で確実に閲覧可能にする等の、技術的な目的のため)および複製するためのライセンスを当研究室に供与するものとします。また利用者は、当研究室が自己の裁量によりデータの受諾、掲載、保存、表示、公開または送信を行わないことを選択する権利を有していることにも同意するものとします。
2. 利用者は、本サービスの向上,研究又は研究開発の為に、送信されたデータ自体を当研究室が統計的に解析し、その結果をサービスに反映することに対しても同意するものとします。
第11条 設備等
1. 利用者は、利用者が本サービスを利用するために必要な設備(ハードウェア、通信機器及び通信回線等)を自己の責任と費用をもって準備するものとします。
2. 当研究室は、本サービスの推奨環境を別途提示するものとし、利用者は、利用者の設備が当該推奨環境に適合しない場合、 本サービスの利用に不具合が生じる場合があること、及びその場合に当研究室が責任を負わないことを了承するものとします。
第12条 利用者の自己責任
利用者は、本サービスを自己の責任において利用するものとし、 また、かかる利用に際して第三者又は当研究室に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。
第13条 譲渡禁止等
1. 利用者は、利用契約上の地位及び権利・義務の全部又は一部を第三者に譲渡若しくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。
2. 当研究室は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにその他の利用者情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第14条 リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルの禁止
利用者は、本サービスをリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルしてはならないものとします。特に、オープンソースライセンスに基づく明示的な許可または当研究室からの明示的な書面による許可がない限り、利用者は、本サービスに関するソフトウェアの変更、二次的著作物の作成、逆コンパイル、または、ソースコードの取得を試みてはなりません。
第15条 その他禁止事項
利用者は、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
(1) 当研究室若しくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、他の利用者の権利・利益を侵害する行為、又はこれらのおそれのある行為
(2) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為
(3) 本サイトによりアクセス可能な当研究室又は第三者の情報を改ざん若しくは消去する行為
(4) 他の利用者の利用者情報を利用して本サイトにアクセスし、本サービスの提供を受ける行為
(5) 有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は第三者が受信可能な状態におく行為
(6) 第三者の設備又は本サイト用設備(当研究室が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアをいいます。)に無権限でアクセスし、若しくはその利用もしくは運営に支障を与える行為(与えるおそれのある行為を含む)
(7) 本人の同意を得ることなく又は詐欺的な手段により、第三者の個人情報を収集する行為
(8) 各認証システム又はセキュリティ機能を回避する、若しくは回避しようと試みる行為
(9) 本サービスに関連し、個人情報及びプライバシー等を侵害する行為あるいは公開する行為
(10) 本規約13条及び14条に規定する禁止行為
(11) 上記各号の他、法令、官公庁の公表するガイドライン若しくは指針等、本規約若しくは公序良俗に違反する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当研究室の信用を毀損する行為、 当研究室の財産を侵害する行為、第三者若しくは当研究室に不利益を与える行為、又はこれらのおそれのあると当研究室が判断する行為
(12) 利用者が所属する業界団体の内部規則に違反する行為
(13) 上記各号のいずれかに該当する行為が行われているデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為
第16条 秘密保持
1. 本規約において「秘密情報」とは、利用契約又は本サービスに関連して、利用者が、当研究室より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、又は知り得た、当研究室の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。但し、(1) 当研究室から提供若しくは開示がなされたとき又は知得したときに、既に一般に公知となっていた、又は既に知得していたもの、(2) 当研究室から提供若しくは開示又は知得した後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの、(3) 提供又は開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの、(4) 秘密情報によることなく単独で開発したもの、(5) 当研究室から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたものについては、秘密情報から除外するものとします。
2. 利用者は、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当研究室の書面による承諾なしに第三者に当研究室の秘密情報を提供、開示又は漏洩しないものとします。
3. 第2項の定めに拘わらず、利用者は、法律、裁判所又は政府機関の命令、要求又は要請に基づき、秘密情報を開示することができます。但し、当該命令、要求又は要請があった場合、速やかにその旨を当研究室に通知しなければなりません。
4. 利用者は、当研究室から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当研究室の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載又は包含した書面その他の記録媒体物及びその全ての複製物を返却又は廃棄しなければなりません。
第17条 個人情報の取扱
1. 当研究室は、本サービスの利用の際などに利用者から提供を受けた個人情報を、別紙プライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。
2. 利用者は、本規約への同意とともに、プライバシーポリシーにも同意したものとします。 なお、プライバシーポリシーと本規約との間に矛盾が生じる場合は、本規約の定めが優先して適用されるものとします。
第18条 免責事項
1. 本サービスに関する当研究室の利用者に対する責任は、利用者が支障なく本サービスを利用できるよう善良な管理者の注意をもって本サービスを運営することに限ります。 当研究室は、以下の各号に定める事項につき、如何なる責任も負わず、損害賠償義務も負いません。
(1) 本規約6条に定める本サービスの提供の遅延又は中断等が発生したことに起因して、利用者が損害を被った場合
(2) 利用者の登録情報が第三者に使用されたことにより、利用者又は第三者が損害を被った場合
(3) 電気通信事業者及び電気事業者その他当研究室以外の第三者の作為又は不作為により、利用者が不利益を被った場合
(4) 利用者が、本サービスの利用により、何らかの不利益を被った場合
(5) 本サービスの内容が変更、停止又は終了したことにより、利用者が不利益を被った場合
(6) 推奨環境に適合しない設備をもって本サービスの提供を受けたことにより、利用者が不利益を被った場合
2. 当研究室は、本サービスの内容、利用者に提供する情報等の内容の正確さ、有用さについて及びそれらの情報の本サービス上での表示が完全、正確であることについて、如何なる保証も行わないものとします。
3. 当研究室は、アカウント、本サービス上のエラーやウイルスの侵入、利用者に対するウイルスの頒布がないこと等に関して一切保証しないものとします。
第19条 有効期間
利用契約は、本サービスの提供期間中、当研究室と利用者との間で有効に存続するものとします。
第20条 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当研究室及び利用者は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
第21条 存続規定
第6条第3項、第7条、第8条、第9条第5項、第10条、第11条第2項、第12条、第13条、第16条、第20条、第21条、第22条、第24条の規定は利用契約の終了後も有効に存続するものとします。但し、第16条については、利用契約終了後5年間に限り存続するものとします。
第22条 準拠法
本規約は、その成立、効力、解釈及び履行を含め、全ての事項について日本国法令に従うものとします。
第23条 協議事項
利用者と当研究室との間で、本サービスに関連して紛争が生じた場合は、双方が誠実に協議し、解決を図るものとします。
第24条 専属的合意管轄裁判所
本規約に関する一切の紛争、係争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることとし、利用者はこれに同意いたします。
制定: 平成27年5月1日


プライバシーポリシー

このプライバシーポリシーは、東京大学大学院 情報理工学系研究科 廣瀬・谷川研究室(以下「当研究室」といいます。)が、資料画像データベース構築およびそれらの利活用を目的とした複数のサービスを提供するプロジェクトである「digital museum project」のサービス(以下「本サービス」といいます。)に際し、利用者の皆様から取得する個人情報の取扱について、下記のように定め、保護に努めております。当研究室は、個人情報の取得・利用にあたっては個人の権利利益を保護することが最も重要な責務と認識し、その責務を果たすため以下の方針に従って、安全に管理し、目的に沿って正しく利用することをここに宣言いたします。
1. 法令等の遵守
当研究室は、個人情報保護法をはじめとする個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守して、個人情報を取扱います。
2. 適用範囲
本プライバシーポリシーは、利用者が本サービスを利用するときに適用されます。本サービスを提供するサイトから遷移する広告先のサイトを利用した結果残された個人情報については、当研究室は責任を負うことができませんので、本プライバシーポリシーの範囲外とさせて頂きます。
3. 適切な取得および利用目的の特定
当研究室は個人情報を取得する場合には、適法かつ公正な方法により行うとともに、利用目的を明確にし、当該利用目的達成に必要な範囲内において個人情報を収集します。また個人情報の利用は当該利用目的から逸脱しない範囲で行います。
4. 目的外利用の禁止
当研究室は、個人情報を利用する際は、ご本人の同意をいただいた利用目的の範囲を超えた利用(個人情報の目的外利用)はいたしません。但し、次の場合はこの限りではありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・個人情報の属性の集計、分析、抽出、評価、その他統計資料作成の目的(統計資料とは、個人が識別・特定できないように加工したものをいい、新規サービスの開発・業務提携企業との連携等の業務の遂行のために利用、処理するとき)
・資料画像データベースの構築及びそれらの利活用に関わる研究を行うとき(学会・論文等での研究発表における統計資料としての公開を含みます)
5. 個人情報の漏えい・滅失または毀損の防止および是正
当研究室は個人情報の取扱に関する規程を定め、部署毎の管理責任者が個人情報の取得から廃棄までを一貫して責任を持つ管理体制により、個人情報を適正に管理してまいります。この管理体制について、外部機関の指摘、苦情や緊急事態の発生、社内点検等で不適合が発見された場合は、速やかに是正処置および予防措置を取り再発を防止いたします。
6. 第三者提供の制限
当研究室は、ご本人の同意をいただいた場合、法令に基づく場合、人の生命または財産などの権利利益を保護するために必要と認められる場合、本サービスの利用規約違反その他本サービスに関する紛争が生じた場合に、弁護士など秘密保持義務を負う専門家に対して開示することがございます。その他、特段の事情がある場合を除き、個人情報をご本人の承諾なく第三者に提供することはいたしません。
7. 個人情報の開示・訂正等
当研究室は、ご本人からご自身の個人情報の開示、訂正、利用停止などを求められた場合には、ご本人であることを確認した上で合理的な範囲で速やかに対応させていただきます。そのため、ご本人からのお問い合わせ、ご相談に対応するための「個人情報保護管理事務局」を設けます。但し、個人情報保護法その他の法令により、当研究室が訂正、利用停止等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
8. 継続的改善
当研究室は、個人情報の適切な管理・保護のため、個人情報保護マネジメントシステムの内容を継続的に見直し、その改善に努めます。
9. その他の事項
本プライバシーポリシーは、今後、その全部又は一部を改訂することがあります。利用者の皆様の個人情報のご提供は、ご本人の自由な判断に任されます。ただし、利用者の個人情報を最新かつ正確にご提供頂けない場合には、利用者は、適正なサービスが受けられないことがありますので注意して下さい。当研究室は、個人情報の保護管理のため、個人情報保護管理者を置いております。
11. 苦情および相談
当研究室は、当研究室の個人情報保護の取組みに関する苦情・相談等の問い合せに対して適切且つ迅速に対応します。当研究室の個人情報保護の取組みに関する苦情・相談、本プライバシーポリシーの内容に関してのお問い合わせにつきましては、下記窓口までご連絡ください。
東京大学大学院 情報理工学系研究科 廣瀬・谷川研究室
所在地: 〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
TEL: 03-5841-6367
FAX: 03-5800-6977
http://www.cyber.t.u-tokyo.ac.jp/
平成27年5月1日